上賀茂手づくり市(上賀茂神社手作り市)|北山クラフトガーデン|平安楽市(岡崎公園手づくり市)|京都観光|上賀茂神社|京都府立陶板名画の庭

qrcode.png
https://kamigamo-tedukuriichi.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

上賀茂手づくり市

平安楽市

お東さん・手づくり門前市
北山クラフトガーデン
クラフトマルシェ in 植物園

===============
《主催・運営》
株式会社クラフト

〒616-8268
京都府京都市右京区梅ヶ畑古田町4番地
TEL.075-864-6513
FAX.075-864-6514

===============
お問合せは上記連絡先にお願いいたします。(各会場への直接のお問合せはご遠慮ください)

 

 

Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

 

 

iichi

 

 

293328
 
 

「上賀茂手づくり市」からのお知らせ

「上賀茂手づくり市」からのお知らせ
 
来たる4月27日の上賀茂手づくり市にご出店予定の皆さまへ、重要なお知らせ。
2025-04-07
▶4月27日の上賀茂手づくり市の出店者さまへ!!!
 
来たる4月27日(日)の上賀茂手づくり市の開催当日には、会場・上賀茂神社さんで毎年の5月5日に行われる「賀茂競馬(かもくらべうま)」という伝統行事に向けて、本番さながらの乗馬練習が行われるため、通常の上賀茂手づくり市とは一部会場の様子が大きく異なります。
 
具体的には、当日に車で搬入・搬出を行っていただく荷降ろしエリア(荷物を積み降ろす専用の場所)が、8:30〜15:30までの時間、競走馬が走る馬場(走路)となるため使用禁止となり、出店者さまの荷降ろし場所として使用していただく事ができません。
 
それに伴い、車での搬入については6:30~8:30、搬出については15:30以降に時間厳守で行って頂きたく、特に搬入時はたいへん混み合いますので早め早めの会場入りにご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 
尚、出店者さまのご都合により、上記の時間内での作業ができない場合には、会場最北にある出店者さま専用駐車場から直接荷物を運搬していただく形となります。

最後に、4月も3月に引き続き出店者さま専用駐車場のエリアが大きく縮小される為、出店者さまには相当のご負担をお掛けする事となりますが、会場内にある一般来場者用駐車場には、出店関係車両の駐車をお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。
 
ご不明点は、事務局までお問合せ(☎075-864-6513)ください。
 
以上、誠に恐れ入りますが、皆さまのご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
「上賀茂手づくり市・開催記録ギャラリー」更新のお知らせ。
2025-03-31
去る2025年3月23日(日)に無事終了した「上賀茂手づくり市」の開催の様子をご紹介しておりますので、下記リンクからぜひご覧ください。。。
 
 
 
次回4月27日の上賀茂手づくり市にご出店応募される際の重要なお知らせ。
2025-03-23
2025年3月23日(日)の上賀茂手づくり市は、好天の下、無事にぎやかに開催を終了させて頂きました。 このたびもご来場のお客様、出店者さま、そして今開催にあたりご協力くださった全ての皆さまに心より感謝と御礼を申し上げます。
 
次回は4月27日(日)の9時~15時に開催予定となり、同開催の出店者さまを3月30日までの期間大募集させて頂きますので、以下の注意事項をご確認の上、ぜひご応募ください。

★次回4月27日の上賀茂手づくり市にご出店希望の皆さまへ重要なお知らせです!!!
 
来たる4月27日(日)の上賀茂手づくり市の開催当日には、会場・上賀茂神社さんで毎年の5月5日に開かれる「賀茂競馬(かもくらべうま)」という伝統行事に向けて、本番さながらの乗馬練習が行われるため、通常の上賀茂手づくり市とは会場の様子が異なります。

つきましては、開催当日の注意事項および出店者さまへのご協力依頼がありますので、以下の内容にご理解をいただいた上、ご出店応募ねがいます。

≪1≫
来たる4月27日の上賀茂手づくり市では、車で搬入・搬出をされる際、荷降ろしエリア(荷物の積み降ろし専用の場所)が、8:30〜15:30までの間、競走馬が走る馬場(走路)となるため使用禁止となり、出店者さまの荷降ろし場所として使用していただく事ができません。
それに伴い、車での搬入については6:30~8:30、搬出については15:30以降に時間厳守とさせて頂きますので、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
尚、出店者さまのご都合により、上記搬入・搬出時間内での作業ができない場合には、会場最北にある出店者さま専用駐車場から直接荷物を運搬して頂きます。

≪2≫
上記≪1≫の影響を受けまして、4月も3月に引き続き出店者さま専用駐車場のエリアが大きく縮小される為、通常は約180台ほどの収容台数のところを、4月も駐車台数を60台前後に調整させて頂きます。 
ご出店応募の際、お葉書に必ず出店者駐車場利用の有無をどちらか明確に記載してください。

★その際の注意点として、以下の内容をかならずご確認ください!!!
 
(1)搬入・搬出の作業時のみ車を使用され、出店者駐車場には駐車せずUターンされる場合には、駐車場利用は「無し」と記載してください。
 
(2)4月の開催に限りまして、1ブースにつき2台以上の駐車場希望はかないません。
 
(3)駐車場利用について、必ず「有り」か「無し」か、どちらか明確に記載してください。 『1台とめたいが、無理ならいいです』というような、主催者にその判断をゆだねるようなあいまいな記載はしないでください。
 
(4)ご出店が確定した後の、駐車場利用の無しから有りへの変更はできませんので、ご注意ください。
ただし、その逆(有りから無し)については変更可能です。
 
(5)会場内にある一般来場者さま用の駐車場には、出店関係車両の駐車をお断りしておりますので、ご了承ください。
 
 
======================================================
以上、4月27日のご出店応募に対する抽選・選考の際には、駐車場利用の有無が影響する場合があります。
誠に恐れ入りますが、できる限り駐車場利用なしへのご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
======================================================
 
※ご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問合せ(☎075-864-6513)ください。
 
 
 
3月23日(日)「上賀茂手づくり市」開催決定のお知らせ。
2025-03-21
来たる2025年3月23日(日)「上賀茂手づくり市」ですが、予定通り開催決定とさせて頂きます。
今年は3月半ばを過ぎても三寒四温の毎日が続いておりますが、当日は春が感じられるお出かけ日和になる事を願いまして、皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております。。。
 
【当日ご出店予定の皆さまへ】
同開催において、ご出店の皆さまには駐車場利用なしに多くのご協力をいただき誠に有難うございます。
当日は大変ご苦労をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
「上賀茂手づくり市・開催記録ギャラリー」更新のお知らせ。
2025-03-03
去る2025年2月23日(日)に無事終了した「上賀茂手づくり市」の開催の様子をご紹介しておりますので、下記リンクからぜひご覧ください。。。
 
 
 
2月の「上賀茂手づくり市」開催終了の御礼と次回3月開催のお知らせ。
2025-02-23
2025年2月23日(日)の「上賀茂手づくり市」は、厳しい寒さの中、無事開催を終了させて頂きました。
このたびもご来場のお客様、出店者さま、そして今開催にあたりご協力くださった全ての皆さまに心より御礼を申し上げます。
 
次回は3月23日(日)の9時~15時に開催予定となり、同開催の出店者さまを3月2日までの期間大募集(その際の重要なお知らせ有り!)させて頂きますので、下記リンクをご確認の上、ぜひご応募ください。
 
それでは、次回サクラの季節を迎える「上賀茂手づくり市」をどうぞよろしくお願いいたします。。。
 
 
 
2月23日(日)「上賀茂手づくり市」開催決定のお知らせ。
2025-02-21
来たる2025年2月23日(日)「上賀茂手づくり市」ですが、予定通り開催決定とさせて頂きます。
当日はとても寒い一日が予想されますので、どうぞ暖かくして、皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております。。。
 
 
 
3月・4月の「上賀茂手づくり市」へのご出店応募についての重要なお知らせ。
2025-02-13
 
 
◆3月・4月の「上賀茂手づくり市」へのご出店応募につきまして!!!
 
 
いつも上賀茂手づくり市をご愛顧いただき誠に有難うございます。
 
来たる3月と4月の上賀茂手づくり市に、ご出店希望の皆さまへの重要なお知らせです。
 
上賀茂手づくり市の会場・上賀茂神社さんでは、毎年の5月5日に「賀茂競馬(かもくらべうま)」という伝統行事が行われており、3月・4月の上賀茂手づくり市の開催当日には、同行事に向けた乗馬練習が実施されます。
 
その影響を受け、3月と4月については出店者さま専用駐車場のエリアが通常の半分以下に縮小される為、通常なら収容台数約180台のところを、3月と4月に限り60台以下に調整させて頂きたく、ご出店応募の際、往復ハガキには必ず駐車場利用の有無の記載をお願いいたします。
 
その際の注意点といたしまして、
 
(1)搬入・搬出の作業時のみ車を使用され、駐車場は使わずにUターンされる場合には、「駐車場利用なし」と記載してください。
(2)3月と4月に限り、1ブース分のご出店希望につき、2台以上の駐車場利用はかないません。
(3)駐車場のご利用について、必ず「あり」か「なし」かを明確に記載してください。 例えば『1台駐車したいが、無理ならいいです』といった、こちらに判断をゆだねるような曖昧な記載はお断りいたします。
(4)ご出店の確定後について、駐車場利用の「なし」から「あり」への変更はお受けできませんので、ご注意ください。
ただし、その逆(有から無)については変更可能です。
 
以上、誠に恐れ入りますが、3月と4月のご出店応募に対する抽選・選考の際には、両月に限り駐車場利用無しの方を優先的に当選受付させて頂きますので、何卒ご了承ねがいます。
 
皆さまのご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
 
お問合せ:(株)クラフト内、「上賀茂手づくり市」実行委員会 ☎075-864-6513
 

 
 
「上賀茂手づくり市・開催記録ギャラリー」更新のお知らせ。
2025-02-03
去る2025年1月26日(日)に無事終了した「上賀茂手づくり市」の開催の様子をご紹介しておりますので、下記リンクからぜひご覧ください。。。
 
 
 
1月の「上賀茂手づくり市」開催終了の御礼と次回2月開催のお知らせ。
2025-01-26
2025年1月26日(日)の「上賀茂手づくり市」は、さいわい好天に恵まれ、今年最初の開催を無事にぎやかに終了させて頂きました。 このたびもご来場のお客様、出店者さま、そして今開催にあたりご協力くださった全ての皆さまに心より御礼を申し上げます。
 
次回は2月23日(日)の9時~15時に開催予定となり、同開催の出店者さまを2月2日までの期間大募集させて頂きますので、下記リンクを参照に、ぜひご応募ください。
 
それでは、本年も「上賀茂手づくり市」をどうぞよろしくお願いいたします。。。
 
 
<<株式会社クラフト>> 〒616-8268 京都府京都市右京区梅ヶ畑古田町4番地 TEL:075-864-6513 FAX:075-864-6514