厄除けの大社としても知られる京都市北区の世界文化遺産・上賀茂神社さんの境内を会場に、毎年2月3日の“節分の日”に開かれる『上賀茂神社・節分祭』の中で、平成24年から毎年開催がスタートした手づくり市です。
開催当日は“古神札焼上祭(古札などの焚き上げ)”をはじめ、節分といえば定番の“福豆まき”などの恒例行事が粛々と進行する景色の中、手づくりの雑貨からお菓子まで、多彩な品がならぶ手づくり市が立ち上がり、節分祭をにぎやかに彩ります。
同会場にて毎月第4日曜日に定期開催中の「上賀茂手づくり市」とはまた違う、節分の日ならではの特別な趣のある手づくり市となっておりますので、来たる節分の日には京都・上賀茂神社さんの節分祭にお参りいただき、皆様の“厄”が祓われ、たくさんの“福”を授かられる一日になりますと幸いです。。。